パールとラピスラズリでジュエリーリフォーム☆
- kaoru90
- 2024年7月30日
- 読了時間: 3分
2024年7月30日
こんにちはー!
じりじり焦げ付く暑さが続いています
皆さま、大丈夫ですかー
最近ね、あまりの暑さにドバイでの事を思い出すんです
20年前 ドバイのジュエリーショ-に出展した時。
展示会の終わる時間が22時でした🌃
中東、あまりに暑くて日中は出歩けず商店はお休み
夕方からまた店が開いて人々は活動
だから、ショーにも夜にわんさか人が来るんです
ショ-(展示会)が終わってホテルへ帰る道中で公園があるんだけど、夜の23時頃に子供たちが遊具でキャッキャと遊んでる
最初見た時は、子供がこんな時間に!?とギョッとしたけど
夜、涼しくなってからお遊びタイムなんですよ
そんなのを面白く眺めていました
日本も、日中出歩くのを控えた方がいいレベルですよね
男性も、沖縄のかりゆしウェアみたいなので仕事すればいいのに。。。
見た目も涼しげだし
なんて思っております
さて☆前置き長くなりました
今回は、パールのジュエリーリフォーム
リフォーム完成後は、こちら★

元は半円形パールのユニークな指輪と、
使用していないグレーパールのブレスレット
(ジュエリーリフォーム前☆ ↓)

(こちらもリフォーム前↓)まったく使われていなかったパールのブレスレット・涙

こちらで、何か面白いネックレスにリフォームなさりたいとお客さまのご要望☆
センターに半円パールを置いて、グレーパールでステーションネックレスに仕上げました
ブルーがお好きなお客さまなので、ポイントにラピスラズリを

このラピスラズリ、古代エジプトではクレオパトラが好んだ宝石でもあるのです
パワーストーンとしても人気がありますよね
濃いいブルーに、光る斑点が入っているのが特徴です
元は別々のジュエリーだったパールたちが、
ジュエリーリフォームで一つのネックレスに生まれ変わりました

制作工程として、指輪から半円形パールを外して、プラチナでくるりと囲みました
ネックレスのセンターになる部分です

主役になるこのセンター部分を作ってから、ステーションネックレスの制作にかかりました
ステーションネックレスは、職人さんの手作業で作り上げられます
眠っていた真珠が、日常でも使いやすいネックレスに変身
品良く華やかなジュエリーになりました

ご縁あって自分の手元にきた宝石が、使われずに眠っているのは
まことに忍びない
だから、ジュエリーリフォームで素敵に生まれ変わらせてあげてください
いつもお洒落なKさま
新たに出来上がったこちらのネックレスを、とても気に入っていただきました
このジュエリーと共に、素敵な時間をお過ごしいただけたら嬉しいです
眠っているジュエリーの救済活動は、私のライフワークの一つ
Cao'sは、オーダーされたお客さまと一緒に
『ご自分だけの世界に一つ』のジュエリーをお作りしています
今回も、ラピスラズリのお守りジュエリーが出来上がりました
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました
皆さまも、この時期 水分補給して、どうぞご自愛くださいね!
お互い気をつけて乗り切りましょう✨
このブログは毎週㈫に更新しています
また来週、お会いしましょう
Ciao
Cao’sジュエル
かおる
Comments